大阪市内の住吉区・住之江区・平野区・東住吉区の不動産売買
新築一戸建てマイホームのお手伝いをしております

  • phone 06-4700-6100
  • local_post_office お問い合わせ

営業時間 9:30~20:00(水曜、第2火曜定休)

  • むとうの新築物件
  • むとうの賃貸物件
  • むとうの家の家造り
  • むとうの家について

戸建て

2021.09.13 お役立ち情報 むとうの家

一戸建てのセキュリティ対策について!年々『侵入窃盗』は減っているけど、狙われるのは戸建て住宅?

今回は、一戸建て住宅に住んでいる方や、これから戸建て住宅の購入を検討している方に向け、一戸建てに住んでいる方が注意しておきたいセキュリティ対…

2021.09.09 お役立ち情報 むとうの家

家電製品の買い替え時期について!大型家電って時期によって価格が違ったりするの?

私たちの日常生活を振り返ってみると、今や家電製品が無い生活など考えられないですよね。室内を快適な空間に保ってくれる空調機器を始めとして、食品…

2021.09.04 お役立ち情報 むとうの家

家の購入を決めた!ところで住宅ローンはフラット35と銀行系は何が違うの?

新築戸建て住宅でも、中古住宅でも、家の購入時にはほとんどの方が住宅ローンを利用することになります。住宅ローンについては、「審査に通過できるの…

2021.09.01 お役立ち情報 むとうの家

最近注目されている『低炭素住宅』とは?低炭素住宅の認定基準を満たせばさまざまなメリットがある!

皆さんは『認定低炭素住宅』というものを耳にしたことがあるでしょうか?地球温暖化が、世界中が協力して解決しなければならない課題とされている昨今…

2021.08.26 お役立ち情報 むとうの家

諦めるのはまだ早い!住宅ローン審査が通らない時の対処法について!

誰もが憧れるマイホームの購入は、一生の中で最も高額になるお買い物の一つですので、ほとんどの方が住宅ローンを利用してマイホームを手に入れること…

2021.08.24 お役立ち情報 むとうの家

家の購入にかかる費用について!家の購入は、物件価格以外にもいろいろなお金がかかる!

家の購入は、人生で最も高額な買い物などと言われていますし、誰もが相当なお金が必要なのだろうな…ということは理解していると思います。実際に、家…

2021.08.20 お役立ち情報 むとうの家

戸建てでも宅配ボックスが当たり前!宅配ボックスを設置するメリットとは?

比較的新しいマンションなどの集合住宅では当たり前の設備となってきた『宅配ボックス』。最近では、地下鉄やコンビニなどにも宅配ボックスが設置され…

2021.08.19 お役立ち情報 むとうの家

加入率が高いわりにイマイチ理解されていない火災保険!火災保険に関するよくある勘違いをご紹介!

新築戸建て住宅を購入する際には、一部の例外を除いてほとんどすべての方が火災保険に加入することになります。例えば、金融機関の住宅ローンを利用す…

2021.08.14 お役立ち情報 むとうの家

家族の命を守るために!避難所に緊急避難する際に知っておきたい知識について!

この記事を作成している2021年8月14日現在は、九州地方や中国地方の各所で大雨に対する特別警報が出されているなど、さまざまな場所で水害によ…

2021.08.14 お役立ち情報 むとうの家

水害が急増している現在、火災保険の水災補償は必要?そもそも水災補償って何を補償してくれるの?

新築戸建て住宅を購入する方であれば、ほとんどの方が火災保険に加入しますね。火災保険に関しては、その名称から、住宅火災の補償をしてくれる保険だ…

2021.08.11 お役立ち情報 むとうの家

家を買うなら『新築一戸建て』と『中古一戸建て』どっちが良い?それぞれのメリット・デメリットについて

憧れのマイホーム購入を検討した場合には、家を買うにしても「新築一戸建て」と「中古一戸建て」で迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?日本は…

2021.08.08 お役立ち情報 むとうの家

住宅購入時に活用できる補助制度をまとめてみます!

多くの人にとっては、マイホームの購入は将来の夢となっているのではないでしょうか?しかし、憧れのマイホーム購入の大きな壁として立ちはだかるのが…

2021.08.06 お役立ち情報 むとうの家

新築住宅につけておきたい住宅設備!ほんのちょっとの工夫で快適さがまるで違う!

今回は、これから新築戸建ての購入をご検討中の方のため、経験豊富なむとうの家のスタッフが独断と偏見でオススメする『新築には絶対につけておきたい…

2021.08.02 お役立ち情報 むとうの家

突然、停電が発生!パニックにならないようにするため、停電時の正しい対処を知っておこう!

近年では、太陽光発電などの自家発電設備に加えて、家庭用蓄電池と言った電気を蓄えておくことができる設備が注目されるようになっています。基本的に…

2021.07.29 お役立ち情報 むとうの家

子育て世帯の家づくり!子育てのストレスを軽減するために考えておきたい間取りのポイント!

子育て中のファミリーがいざ家を建てようと思った時には、何を優先するものなのでしょうか?小さなお子様がいれば、毎日入用なものも多いですし、生活…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >

コンテンツ

  • リフォーム・リノベーション
  • 注文住宅
  • 一級建築士事務所について
  • 家づくりの流れ
  • よくあるご質問

最近の投稿

  • 新年のご挨拶
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 最近よく聞く『IoT住宅』とは?暮らしを便利にすると聞くけど実際のところどうなの?
  • 【動画内覧ツアー】浜口東2〜結〜 D-4号地モデルルーム編
  • 建売住宅の注意点!エアコンはついていないのが一般的ですよ!
エアコン オール電化 シックハウス症候群 メリット メンテナンス リフォーム 一戸建て 不動産 不動産売却 住吉区 住宅ローン 住宅予算 住宅設備 停電対策 収納 台風 台風対策 土地 地震 売却 太陽光発電 家庭用蓄電池 家電 寒さ対策 屋根形状 床暖房 建売住宅 引っ越し 戸建て 新型コロナウイルス 新築 新築分譲 暑さ対策 注文住宅 火災保険 空き家問題 空き巣対策 補助金 選び方 間取り 防犯カメラ 防犯対策 陸屋根 雨漏り 雨漏りリスク
+ 続きを読む

本日の人気記事

  • 地域によって住宅の構造は変わる?日本の地域別、住宅の違いをご紹介します! 44190アクセス
  • エアコンをつけても冷えない…冷房が効かない理由と対処法について 37309アクセス
  • 一戸建ては寒い?戸建て住宅の寒さ対策をご紹介します! 31767アクセス
  • 『ベタ基礎』『布基礎』って何?住宅の耐久性を左右する基礎について 31125アクセス
  • 戸建て住宅の暑さ対策第二弾!家の二階が暑すぎる時の対策とは? 26886アクセス
住吉区東粉浜3丁目の新規分譲 >>

むとうの家の
公式SNSをフォローしよう

コンテンツ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 家づくりの流れ
  • 住宅ローンについて
  • 建築事務所について
  • むとうのリフォーム
  • 住宅知恵袋
物件案内
  • 特選!売り出し中物件
  • 仲介一戸建て物件
  • 仲介マンション
  • 自社管理物件
  • 過去の施工実績
  • 注文住宅
むとうの家について
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  •    
  • RSS
Copyright(c) 2021~ 大阪市内で一戸建てをお探しなら長居公園近くのむとうの家 All Rights Reserved.

営業時間 9:30~20:00(水曜、第2火曜定休)

phone 06-4700-6100お電話 local_post_office お問い合わせお問い合わせ download_for_offline 資料ダウンロード物件資料 plumbing 現場速報 expand_less