大阪市内の住吉区・住之江区・平野区・東住吉区の不動産売買
新築一戸建てマイホームのお手伝いをしております

  • phone 06-4700-6100
  • local_post_office お問い合わせ

営業時間 9:30~20:00(水曜、第2火曜定休)

  • むとうの新築物件
  • むとうの賃貸物件
  • むとうの家の家造り
  • むとうの家について

新型コロナウイルス

2022.11.29 お役立ち情報 むとうの家

年末年始は家電の買い替えに最適!古い家電を買い替えるだけで大幅な電気代削減が目指せる!

2022年もいよいよ終わりが近づいてきましたね。昨年から続く新型コロナウイルス問題については、ようやく落ち着きを見せ始めていますが、この記事…

2022.05.31 お役立ち情報 むとうの家

コロナ禍で住宅ローンの支払い困難者が急増中!最悪の事態に陥る前にできることとは?

2020年から続く新型コロナウイルス問題の影響で、給与の減少や失業などを理由に、住宅ローンの支払いに窮している…と言う方が増加しています。実…

2021.11.22 お役立ち情報 むとうの家

【続報】マイホームは「ウッドショックが落ちつくまで待つ?」実は木材価格はどんどん高騰している!

半年ほど前に、このサイト内で「コロナ禍で突然表面化した『ウッドショック』!マイホーム検討中の方にどんな影響が考えられるのか?」という記事を公…

2021.09.28 お役立ち情報 むとうの家

新居選びの参考に!「マンションVS一戸建て」に関して、さまざまなポイントを比較してみました!

誰もが憧れるマイホームの購入ですが、実際に自分の新居を購入する時には、「マンションと一戸建てならどっちが良いのだろうか?」と迷ってしまう方も…

2021.09.18 お役立ち情報 むとうの家

「中古住宅は安い!」は今や昔!?コロナ禍で中古住宅の価格が急上昇中!

今回は、コロナ禍での日本の住宅事情の移り変わりについて簡単にご紹介していきたいと思います。現在、戸建て住宅の購入をお考え中の方にとって見逃せ…

2021.08.20 お役立ち情報 むとうの家

戸建てでも宅配ボックスが当たり前!宅配ボックスを設置するメリットとは?

比較的新しいマンションなどの集合住宅では当たり前の設備となってきた『宅配ボックス』。最近では、地下鉄やコンビニなどにも宅配ボックスが設置され…

2021.07.02 お役立ち情報 むとうの家

住宅ローンが払えない…頑張って手に入れたマイホームはどうなってしまうの?

今回は、何らかの理由で「住宅ローンの支払いが滞ってしまった…」なんて場合、その後、大切なマイホームがどうなってしまうのかについてご紹介したい…

2021.06.06 お役立ち情報 むとうの家

コロナ禍で突然表面化した『ウッドショック』!マイホーム検討中の方にどんな影響が考えられるのか?

むとうの家は新型コロナウイルスの影響における木材の値上がり現象、いわゆる『ウッドショック』による建築費値上げは一切おこなわない方針をお約束い…

2021.05.02 お役立ち情報 むとうの家

Withコロナ時代を迎えるこれからを考えると、マンションよりも戸建てを購入すべき?

2020年1月に、日本で新型コロナウイルスの感染を確認してから既に1年以上が経過した現在でも、まだまだこの問題の収束は見えず、大阪府内には3…

2021.03.10 お役立ち情報 むとうの家

コロナ禍で変化する日本の住環境!激変する生活の中、プチリフォーム需要が急増中!

今回は、新型コロナウイルスの影響で、日本の社会生活が急変する中、昨年終わりごろより急増している住宅リフォーム事情についてご紹介していきたいと…

2021.02.24 お役立ち情報 むとうの家

新型コロナウイルスの影響で、日本の住空間に変化が?

今回は、新型コロナウイルスの影響により、大きく変化していっていると言われる日本の住空間について簡単にご紹介していきます。以前別の記事で、コロ…

2021.04.27 お役立ち情報 むとうの家

【2021年】コロナ禍で変わった新築戸建ての家づくり!感染症対策を考慮した最新の住宅設備とは?【新築事情】

新型コロナウイルス感染症の登場で、私たちの日常生活は大きな変化を強いられています。例えば、「真夏でもマスクを着用する…」「ソーシャルディスタ…

2020.12.01 プレス・リリース むとうの家

新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い

むとうの家では、新型コロナウイルス感染症対策として、ご来社されるお客様に、検温、アルコール消毒、マスク着用のご協力をお願いしております。また…

2020.11.07 お役立ち情報 むとうの家

新型コロナウイルスの感染予防を考慮した場合、住宅はどのように変化していく?

2020年に入り、突然世界中を混乱に陥れた新型コロナウイルス。感染拡大が始まってから、すでに半年以上が経過したのですが、まだまだ収束の兆しす…

2020.11.06 お役立ち情報 むとうの家

新型コロナウイルスの影響で変わる新しい家づくり。密を防ぐための『風通しの良い家』とは?

皆さんは、新築一戸建てを購入する時には、どういった点に注目するでしょうか?家づくりを進める際、多くの方が重視するのは、建物の外観イメージや間…

  • 1
  • 2
  • >

コンテンツ

  • リフォーム・リノベーション
  • 注文住宅
  • 一級建築士事務所について
  • 家づくりの流れ
  • よくあるご質問

最近の投稿

  • 新年のご挨拶
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 最近よく聞く『IoT住宅』とは?暮らしを便利にすると聞くけど実際のところどうなの?
  • 【動画内覧ツアー】浜口東2〜結〜 D-4号地モデルルーム編
  • 建売住宅の注意点!エアコンはついていないのが一般的ですよ!
エアコン オール電化 シックハウス症候群 メリット メンテナンス リフォーム 一戸建て 不動産 不動産売却 住吉区 住宅ローン 住宅予算 住宅設備 停電対策 収納 台風 台風対策 土地 地震 売却 太陽光発電 家庭用蓄電池 家電 寒さ対策 屋根形状 床暖房 建売住宅 引っ越し 戸建て 新型コロナウイルス 新築 新築分譲 暑さ対策 注文住宅 火災保険 空き家問題 空き巣対策 補助金 選び方 間取り 防犯カメラ 防犯対策 陸屋根 雨漏り 雨漏りリスク
+ 続きを読む

本日の人気記事

  • 地域によって住宅の構造は変わる?日本の地域別、住宅の違いをご紹介します! 44190アクセス
  • エアコンをつけても冷えない…冷房が効かない理由と対処法について 37309アクセス
  • 一戸建ては寒い?戸建て住宅の寒さ対策をご紹介します! 31767アクセス
  • 『ベタ基礎』『布基礎』って何?住宅の耐久性を左右する基礎について 31125アクセス
  • 戸建て住宅の暑さ対策第二弾!家の二階が暑すぎる時の対策とは? 26886アクセス
住吉区東粉浜3丁目の新規分譲 >>

むとうの家の
公式SNSをフォローしよう

コンテンツ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 家づくりの流れ
  • 住宅ローンについて
  • 建築事務所について
  • むとうのリフォーム
  • 住宅知恵袋
物件案内
  • 特選!売り出し中物件
  • 仲介一戸建て物件
  • 仲介マンション
  • 自社管理物件
  • 過去の施工実績
  • 注文住宅
むとうの家について
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  •    
  • RSS
Copyright(c) 2021~ 大阪市内で一戸建てをお探しなら長居公園近くのむとうの家 All Rights Reserved.

営業時間 9:30~20:00(水曜、第2火曜定休)

phone 06-4700-6100お電話 local_post_office お問い合わせお問い合わせ download_for_offline 資料ダウンロード物件資料 plumbing 現場速報 expand_less