むとうのいえ│大阪市住吉・東住吉区を中心に自由設計できる新築一戸建てを販売する不動産会社・一級建築士事務所です

特選!売り出し中物件

住宅ローンについて

家造りの流れ

よくあるご質問

住宅知恵袋

むとうのいえの家造り

  • 施工事例
  • 注文住宅
  • 建築事務所
  • リフォーム・リノベーション

サイトのご利用について

  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

私たちについて

  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • 企業情報

おすすめコンテンツ

  • 不動産売却を
    お考えの方へ
  • 住宅ローン
    シュミレーター
  • 住宅ローン控除と
    すまい給付金
  • 家事を楽にする
    収納上手な間取り
  • ZEH(ゼッチ)
    への取り組み
  • 木造軸組構法
    へのこだわり
  • 一戸建ての
    寒さ対策とは
  • 新型コロナウイルス
    一戸建てが人気急上昇

TEL

  • むとうの新築物件
  • むとうの賃貸物件
  • むとうの家について
  • お問い合わせ

お役立ち情報

2021.12.24 お役立ち情報 むとうの家

年末年始は家電の買い替えに最適!古い家電を買い替えるだけで大幅な電気代削減が目指せる!

2021年もいよいよ終わりが近づいてきましたね。昨年から続く新型コロナウイルス問題については、ようやく落ち着きを見せ始めていますが、この記事を作成している現在、第6波の入口が見えてきた…というような報…

2021.12.21 お役立ち情報 むとうの家

理想の建売住宅を見つけるためのポイントについて!ベストなマイホームの探し方!

「そろそろ憧れのマイホームを手に入れたい!」と思った方が、最初にぶつかる壁が「どうやって理想の家を探せば良いのかわからない?」というものです。 少子高齢化が進み、家余り状態になっていると言われて…

2021.12.15 お役立ち情報 むとうの家

新築戸建てには床暖房を取り入れたい!床暖房を導入するならデメリット面もおさえておきましょう!

足元から部屋全体を暖めてくれる『床暖房』は、新築戸建てに導入される設備としても非常に高い人気を誇っています。実際に、この記事を読んでいただいている方の多くは、「マイホームを手に入れる時は床暖房は絶対に…

2021.12.18 お役立ち情報 むとうの家

「建築条件付き土地」とは?建築条件付き土地の購入は何かデメリットがあるの?

現在、マイホームの購入を考えて、インタネットなどで物件の検索をしている方などであれば、物件の詳細欄に「建築条件付き土地」と記載されていて、「これはどんな条件が付くんだ?」「そもそも自分が買った土地にな…

2021.12.12 お役立ち情報 むとうの家

2022年本格実施される『こどもみらい住宅支援事業』とは?

今回は、令和3年11月26日に閣議決定された『こどもみらい住宅支援事業』の内容について簡単に解説しておきたいと思います。 SDGsやカーボンニュートラルなど、環境問題にまつわるキーワードをよく耳…

2021.12.09 お役立ち情報 むとうの家

今さら聞けない都市計画税の基礎知識をご紹介!都市計画税が関係する人ってどんな人?

マイホームを取得する時には、大きなお金がかかってしまいますので「人生に一度のお買い物」などと表現されることがあります。一般の方であれば、ほとんどの場合、住宅ローンを組んで毎月定額を支払っていくという形…

2021.12.06 お役立ち情報 むとうの家

相続登記が義務化へ!不動産を相続した時に登記しないと何の問題があるの?

2021年4月に「相続登記を義務化する改正案」が閣議決定され、2024年を目途に施行される予定になっているのはご存知でしょうか? こう聞かれると「そもそも相続登記って何?」と言った感じで、根本的…

2021.12.03 お役立ち情報 むとうの家

住宅ローン控除が改悪!?2022年の税制改正で噂される内容について

今回は、11月の終わりごろに突然ニュースとして届けられた「2022年度の税制改正で、住宅ローン控除の内容が改悪される可能性が出てきた!」という情報について、住宅ローン控除のどのあたりが改悪されるのか、…

2021.11.30 お役立ち情報 むとうの家

建てる前に知っておきたい!『新築ブルー』を引き起こしてしまう代表的な住居の問題

誰もが憧れるマイホームの購入ですが、実は実際に新築を購入し住み始めてみると、図面などで見ている時とは異なり、「住んでみて不便さに気づいた」「設計段階で気になったことを言えなかった」「間取りを失敗した」…

2021.11.27 お役立ち情報 むとうの家

都市部の戸建ては3階建てが当たり前!高さ規制緩和で3階建て住宅が建てやすくなる?

つい先日、大手メディアで「木造住宅の高さ規制が緩和される!」というニュースが報じられましたが、現在マイホームの購入を検討中の方であれば、このニュースがどういった内容なのか気になっているのではないでしょ…

2021.11.24 お役立ち情報 むとうの家

建売住宅の注意点!エアコンはついていないのが一般的ですよ!

新築で建売住宅を購入する場合に、モデルルームなどを確認して、その雰囲気の良さを気に入って購入する方の中には、「モデルルームそのままの家が手に入る!」と考えてしまうといった勘違いが意外に多いです。このよ…

2021.11.21 お役立ち情報 むとうの家

【続報】マイホームは「ウッドショックが落ちつくまで待つ?」実は木材価格はどんどん高騰している!

半年ほど前に、このサイト内で「コロナ禍で突然表面化した『ウッドショック』!マイホーム検討中の方にどんな影響が考えられるのか?」という記事を公開しましたが、非常に多くのアクセスを頂きました。今回の記事は…

2021.11.18 お役立ち情報 むとうの家

新築購入時には家以外にもお金がかかる!家具・家電を購入するための費用を用意しておこう!

誰もが憧れるマイホームの購入ですが、家そのものを手に入れるために高額な契約をすることになるため、物件購入の契約が終わった段階で安心してしまう方が非常に多いです。もちろん、今まで見たこともない金額の買い…

2021.11.15 お役立ち情報 むとうの家

マンションと戸建てで迷った時に!それぞれのメリット・デメリットから考えてみよう!

憧れのマイホームを購入しようと思った時には、「マンションか戸建てか」という選択肢で迷ってしまう方が非常に多いと思います。交通アクセスなどの利便性だけで考えれば、マンションに分があるといった考え方が強か…

2021.11.12 お役立ち情報 むとうの家

憧れの新築戸建て住宅を購入!引っ越し直後にやっておくべき、家を綺麗に保つための対策

誰もが憧れるマイホームの購入ですが、いざ新築戸建て住宅を購入して、引っ越しが完了したとすれば、まず何から始めるべきだと思います?荷ほどきが終わって、家具の設置ができたのであれば、新居での生活をそのまま…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 15
  • >

会員登録をしていただくと他社サイトには掲載されない物件を多数ご覧いただけます。

banner

コンテンツ

  • リフォーム・リノベーション
  • 注文住宅
  • 一級建築士事務所について
  • 家づくりの流れ
  • よくあるご質問

最近の投稿

  • 内覧可能!限定一区画、大幅値下げで早い者勝ち
  • 東住吉区矢田4丁目で新規分譲開始
  • 【内覧・即入居可】公園南矢田3モデルルーム完成
  • 浜口東2~結~第二期分譲開始
  • 最近の物件高く感じませんか?

おすすめキーワード

長居駅周辺(1) 大阪市住吉区(1) 24時間換気(1) IoT住宅(1) 現金一括(1) ペット(1) 建築条件付き土地(1) こどもみらい住宅支援事業(1) 補助金(2) 都市計画税(1) 固都税(1) 相続登記(1) 住宅ローン控除(1) シックハウス症候群(3) 新築ブルー(1) コンクリートストレス(1) 建築基準法(1) マンション(1) 大掃除(1) 水道手続き(1) 粉浜西(1) 北向き(1) 住み替えローン(1) 屋上テラス(1) バリアフリー住宅(1) ユニバーサルデザイン(1) 全館空調(1) 2×4工法(1) 在来工法(1) 平屋(1) 中古(1) 家電製品(1) 低炭素住宅(1) 宅配ボックス(1) 水災補償(1) ZEH補助金(1) すまい給付金(1) 熱中症対策(1) ローコスト住宅(1) 土壁(1) カビ(1) 外壁(1) 光熱費(1) 固定資産税(2) 空き家問題(3) 雷サージ(1) ウッドショック(2) 権利証(1) 防水(1) 庭木(2) 遮熱塗料(1) 湿気対策(1) 結露(1) 暑さ対策(7) 浴室乾燥機(1) 団体信用生命保険(1) 団信(1) 金属屋根(1) 外壁塗装(1) 後悔(1) 永住権(1) 日当たり(1) 南向き(2) テレワーク(2) 保証(1) 瑕疵担保責任(1) フルオーダー(1) セミオーダー(1) 自由設計(1) ペアローン(1) 暦年贈与(1) 相続税(2) 節税対策(2) 定期贈与(1) 一級建築士(1) 二級建築士(1) 地震保険(1) 火災保険(5) 天窓(1) 不用品回収(1) 不用品(1) 木造住宅(2) 寒い(1) パントリー(1) 自営業者(1) 個人事業主(1) 花粉症対策(1) 花粉(1) 物件選び(1) 家電(3) 新婚(1) 新生活(1) 冷蔵庫(1) お金(1) 断熱性(1) 高く売る(1) 不動産売却(10) 金利(2) 家賃(1) 持ち家(1) 賃貸(2) 事前審査(1) 本審査(1) 固定金利(1) 変動金利(1) フラット35(2) よくある質問(1) 基礎知識(1) 感染対策(1) 更地(1) 古家付き土地(1) 流れ(1) 必要書類(1) 不動産(8) 高く売るコツ(1) 交渉術(1) 住宅火災(1) 電気ストーブ(1) 石油ストーブ(1) 火災原因(1) 寒さ対策(3) 風通し(1) 戸建住宅(1) 風通しの良い家(1) 設置場所(1) 子育て世代(1) 残価設定型(1) 住宅ローン(26) 悪徳業者(2) 水漏れトラブル(1) 水回り(1) 高額請求(1) 土地(8) 価格(1) 売地(1) 中古住宅(2) 構造(1) クリーニング(1) カビ過敏症(1) アレルギー(1) 公道(1) 私道(1) 違い(2) 接道義務(1) 地震対策(1) 書エネ設備(1) 電気代削減(1) 大型家具(2) 買い替え(1) 畳(1) 和室(1) マイホーム(1) リビング階段(1) 対面キッチン(1) 子育て(1) サザエさん(1) ちびまる子ちゃん(1) ドラえもん(1) クレヨンしんちゃん(1) 間取り(10) 相場(1) 引っ越し(9) 費用(1) 外壁材(2) 新築戸建て(1) 窯業系サイディング(2) 金属系サイディング(2) モルタル壁(1) メンテナンス(9) 売却(11) 家査定(1) 査定ポイント(1) 住宅基礎(1) 耐震性(1) 水害対策(1) 浸水対策(1) 防犯対策(6) 空き巣被害(1) 防犯ガラス(1) ガスコンロ(1) IHクッキングヒーター(1) 防犯カメラ(5) 選び方(5) 家庭用防犯カメラ(1) 空き巣対策(4) 窓シャッター(2) 雨戸(1) タンクレストイレ(1) トイレ(1) 掃除(1) 停電(1) 停電対策(5) 家庭用蓄電池(3) 雨漏り(7) デメリット(1) フラットルーフ(1) 台風(7) 台風対策(4) 雨漏り対策(1) エアコン(9) 冷房(1) 故障(1) 効かない(1) 修理(2) 耐震性能(1) 地震(5) 耐震等級(1) 新型コロナウイルス(16) タワーマンション(1) 感染リスク(1) 太陽光発電(3) 床暖房(3) ヒートショック(1) 高断熱(1) 対策(1) 不動産用語(1) 専門用語(1) 戸建て(128) 注文住宅(12) 建売住宅(5) 一戸建て(86) オール電化(3) リフォーム(3) 光熱費削減(2) 新築(117) 住宅設備(15) 給湯器(1) ガス給湯器(1) エコキュート(1) メリット(8) 雨漏りリスク(4) 片流れ屋根(1) 陸屋根(5) 切妻屋根(1) 屋根形状(3) 収納(2) 壁紙(1) 施工写真(1) タイル床(1) 住吉区我孫子(1) あびこ(1) 吹抜け(1) シーリングファン(1) 東大阪市(1) 横枕(1) ロフト(1) 書斎(1) 小上がり和室(1) 畳が丘(1) 洗面化粧台(1) セレクション(1) 家具購入(1) 住宅予算(2) 消費税増税(1) 増税住宅購入(1) 住吉区(3) 新築分譲(3)

もっと見る

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • ブログ
  • プレス・リリース

    本日の人気記事

  • 地域によって住宅の構造は変わる?日本の地域別、住宅の違いをご紹介します! 32717アクセス
  • エアコンをつけても冷えない…冷房が効かない理由と対処法について 30983アクセス
  • 『ベタ基礎』『布基礎』って何?住宅の耐久性を左右する基礎について 27576アクセス
  • 一戸建ては寒い?戸建て住宅の寒さ対策をご紹介します! 25586アクセス
  • 防犯ガラスの基礎知識。家族の安全を考えた場合、窓は防犯ガラスの方が良い? 20561アクセス

土日・祝日もOK!! お気軽にお問い合わせください。

コンテンツ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 家づくりの流れ
  • 住宅ローンについて
  • 建築事務所について
  • むとうのリフォーム
  • 住宅知恵袋
物件案内
  • 特選!売り出し中物件
  • 仲介一戸建て物件
  • 仲介マンション
  • 自社管理物件
  • 過去の施工実績
  • 注文住宅
むとうの家について
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  •    
  • RSS
Copyright(c) 2021~ 大阪市内で一戸建てをお探しなら長居公園近くのむとうの家 All Rights Reserved.